こんにちは。
ミカズキです:)
皆さん初めて買ったTVゲーム機って何ですか?
私は任天堂のスーパーファミコン(スーファミ)です。
20代中盤~30代の同年代の人は
- ファミコン
- スーパーファミコン
- ニンテンドー64
- ゲームキューブ
- プレイステーション
- PS2
- XBOX
- ドリームキャスト
- セガサターン
など少年時代は家庭用ゲーム機の黄金期を過ごしていたんではないでしょうか。
そんな折、
海外ニュースで任天堂がミニスーパーファミコンを発売するというニュースが飛び込んできました。
欲しい!
これは欲しい!
2016年11月にはミニファミコン(クラシックミニ)が発売されており、
3月~4月は在庫切れ、生産中止というニュースも入っていました。
ファミコンミニは定価5,980円で30種類ものソフトが同梱されているとのことで話題になっていましたね。
ミニスーパーファミコンの発売日や価格は?
発売日や予約日予想
※現時点で公式発表されていません。
ニュース元によると
2017年のクリスマス商戦に向けて準備をはじめていると報道されています。
海外ではファミコンをNES(Nintendo Entertainment System)っていうんですね。
スーパーファミコンはSNESと書かれています。
SuperFamilyComputerでSFCと略すパターンもありますね。
これは絶対売れそう・・・。
正直、ファミコンは27歳の私からすると、年上の従兄が持っていたのは見ていたのですが、自身がプレイすることはあまりありませんでした。
任天堂の公式発表はありませんが、クリスマス商戦に間に合わせるとなると、遅くともミニファミコンと同じく2017年11月頃には発売されるのではないでしょうか。
予約は1〜2ヶ月前くらいですかね。
ミニファミコンはあまり生産量が大きくなく、限定復刻版という位置づけでした。
公式HPによると
4月14日発表:一旦生産中止、生産参加する場合は、改めてホームページで案内となっています。
ミニスーパーファミコンの値段は?
値段も発表前ですが、
ミニファミコンが定価:5,980円でした。
スーファミの発売当時の定価は25,000円です。
当時の物価からしても、スーファミってめっちゃ高かったんですね。
ミニスーパーファミコンは1万円くらいだったら嬉しいですね。
公式発表されたら追記します。
ミニスーパーファミコンのソフト(予想&希望)
ミニファミコンと同じくソフト同梱の製品だとしたら、どんな製品が遊べるんでしょう。
ミニファミコンは以下の30種類でした。

https://topics.nintendo.co.jp/c/article/d2923b54-8552-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html
- スーパーマリオブラザーズ
- アトランチスの謎
- ゼルダの伝説
- 魔界村
- ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会
- パックマン
- アイスクライマー
- イー・アル・カンフー
- スーパー魂斗羅
- 悪魔城ドラキュラ
- ドクターマリオ
- バルーンファイト
- スーパーマリオUSA
- エキサイトバイク
- スーパーマリオブラザーズ3
- ドンキーキング
- ツッパリ大相撲
- ダウンタウン熱血物語
- マリオオープンゴルフ
- ギャラガ
- マリオブラザーズ
- リンクの冒険
- 星のカービィー
- ファイナルファンタジーⅢ
- ダブルドラゴンⅡ
- メトロイド
- ソロモンの鍵
- グラディウス
- ロックマン2
- 忍者龍剣伝
ミニスーパーファミコン同梱ソフトには何が入るのかなーと予想&希望を出してみたいと思います!
あくまで私個人の予想&希望です。
- 星のカービィスーパーデラックス
- ヨッシーアイランド
- ゼルダの伝説神々のトライフォース
- スーパードンキーコング
- ロックマンX3
- がんばれゴエモン3
- スーパーボンバーマン4
- スーパーマリオRPG
- ロマンシング・サガ
- 聖剣伝説2
- F-ZERO
- 川のぬし釣り2
- スーパーマリオワールド
本当はドラゴンクエスト(ドラクエ)やFF(ファイナルファンタジー)やクロノトリガーも!と思ったのですが結構スマホアプリに移植されていたりとか、3DSなどの携帯ゲーム機ですでに発売されているので、どうかなー。
まとめ
個人的にコレ欲しい!
と思ったゲーム機なので
ソフト予想もをしてみました。
本当に発売されるのか?
他にもこんなソフト欲しい!
とか私もこのソフトで遊んでたー!
なんてコメントもらえると嬉しいです。
ミニスーパーファミコンの後にミニ64出てこないでしょうか 笑
ゴールデンアイ、スマブラ、マリオ64など任天堂は本当に名作(神ソフト)が溢れてますね。
欲しい。
あ、でもHDMIで接続するテレビがない…。