こんにちは。
ミカズキです:)
3月が終わり、今日から新年度ですね。
私の仕事は3月が決算月であり、
東京・広島への出張も入った忙殺の1ヶ月でした。
さらに出張先での社内懇親会、2次会、3次会と続き
ブログ更新に充てる体力、気力、時間が減っていました。
ですが!
3月は前半〜中盤にかけて書いた記事がPVアップにつながり
アクセス数、アドセンス収益は3ヶ月のうち最高記録となりました。
2017年3月のPVと記事数
3月のPV数は2月と比べて、
約2,000PV⇢約17,000PV
と大幅アップとなりました。
3ヶ月目で10,000PVを超えました。
単月ではラッキーパンチともいえるので
安定的に10,000PV以上アクセスしてもらえるようにしたいです。
3月の記事数は2月と比べて
21記事⇢37記事
とこちらも大幅アップとなりました。
★毎日更新★
というわけではなく、土日に集中的に更新していました。
平日は0〜1記事程度です。
週ごとに振り返ってみます。
3月1週目:約700PV 記事数:5個
3月2週目:約1,200PV 記事数:6個
3月3週目:約2,000PV 記事数:14個
3月4週目:約8,500PV 記事数:11個
3月5週目:約5,000PV 記事数:1個
3月の最終週は自宅でPCを開く時間もなく
ブログ更新が途絶えていましたが、
3週目、4週目の記事を引き続き読んでいただくことができました。
2017年3月のブログ収益
アドセンス収益:6,000円超
Amazonアフィリエイト:500円未満
iTunesアフィリエイト:500円未満
AmazonとiTunesについては初の報酬発生でした。
音楽CDや花粉症の薬の購入があり、関連記事からのアクセスです。
一回も話題にしていないのですが、ラーメンを購入した方がいらっしゃいました。
今月はGoogleからの手紙が届き、
よっしゃーという感じから
ようやくアドセンスが初の振込可能額8,000円到達するか!?
という状況でしたが残念ながら未達でした。
2017年3月の人気記事TOP3
私がブログの看板として掲げているのは
「20代から考えるお金の話」
ですが、中身はトレンド記事ばかりを書いています^^;
同時期にブログを始めた方々の記事を見ていると
自分のブログの迷走具合に恥ずかしくなります。
3月もお金とは直接関係ない記事に
たくさんの方がアクセスしてくれました。
第1位
森友学園問題で話題になったことを、間接的に記事にしました。
時事ネタで終わりかと思いましたが、ちょくちょくアクセスがあります。
「明確なルールはないけど、常識的なもの」は皆気になるのかもしれません。
第2位
iPhone赤が発表された夜にすぐに書きました。
関連記事のアクセスも増えており、ピークは過ぎたかもしれませんが
こちらの記事はもう少し深掘りしてみようと思っています。
第3位
キレイな記事ではないですが、映画シングのサントラ欲しいなと思い
記事にまとめてみました。AmazonやiTunesの収益はこちらの記事からです。
ただ記事に書いておきながら、映画はまだ見ていません。
まとめ
アクセスは爆発的に増えましたが、
ブログ3ヶ月を迎えた後半、更新頻度が落ちてしまいました。
ブログやTwitterでの交流が増えてとても楽しいことばかりですが
「継続」は私が行っている投資にも通じるものがあります。
ブログも投資もコツコツと地道に続けていきます。
まずは4月も10,000PV超えを目指して頑張っていきます。